減量

痩せたりゲームをしたりします

Steam http://steamcommunity.com/profiles/76561198009644038/
DDR 1107-0973 https://life4ddr.com/profile/888Lachesis http://skillattack.com/sa4/dancer_profile.php?ddrcode=11070973
LR2 http://www.dream-pro.info/~lavalse/LR2IR/search.cgi?mode=mypage&playerid=4029

SR400 を手放して GN125H に乗り換えました

f:id:sby888:20181027221511j:plain

あんなにべた褒めしてたSR400 を手放しました。通勤や小さい用事に使うにはちょっと持て余しているな~と思ったのが主な理由です。2年弱ありがとう。

 

そしてGN125Hを新車で購入しました。スズキが中国にライセンスを出して生産しているらしいコスパ最強のバイクです。原付二種は最強。車体価格は13万8千円とその他費用諸々で18万弱です。

f:id:sby888:20181102222259j:plain

ちっさいSRという印象です。

エンジンはキャブレター(詳しくない)、ギアは安定の五段階変速、キックは無くセルでのエンジン始動です。いいですね。こういう簡単なのでいいんですよ。

SRの178kgに対してGNは122kgです。自転車みたいに軽くてビビりました。エンジン始動するとマフラーから小気味よい鼓動がポッポッポッと響きます。初期設定のアイドリングは低めの回転数っぽい。バイク屋から早速走り出します。国道でも違和感無く流れについていけます。

初めての信号待ちを終えて走り出そうとすると、Nから1に入りません。3回ぐらい踏んでも入らず、かなり焦ります。同様の事例は結構あるらしく、長いこと使ってればスムーズになるとか、2→Nではなく2→1→Nの順に入れると良いとか書かれています。

これは自分で編み出したのですが、N→1で入らなかった時は一度半クラを挟んで再度ギアチェンジを行うと一発で1に入りました。なんかが噛み合ってないんでしょうね。パーツの仕組みは分かりません。

 

以下パーツ追加したりメンテナンスしたりの雑記です。

 

f:id:sby888:20181102222257j:plain

f:id:sby888:20181102222258j:plain

事前に買っておいた汎用メーターバイザー(https://www.amazon.co.jp/dp/B00CBT3Q3G)

という小さめのウィンドシールドの様なものを装着しました。

ヘッドライトを締めているボルトにステーを挟むように取り付けるのですが、なんかヘッドライトの幅に対してバイザーのステーがあまりにも幅が余ってしまい、幅を無理やり狭めるように曲げて装着することになってしまいました。GN125Hに簡単に装着出来るという評判があったんでやったんですがちょっと初心者にはハードルが高かったです。

我々オタクは情報にはある程度慣れているもののいかんせん機械には詳しくなく、ボルトの経とか使用する工具とか全てがわからないのでインターネットに聞きました。ソケットレンチセットは超便利とか適切な締め付けの為にはトルクレンチが無いとやばいぞとかメガネレンチが楽だとか全てを鵜呑みにして購入しました。いい買い物だったと思います。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00G8PR32O

https://www.amazon.co.jp/dp/B003YUIGWM

https://www.amazon.co.jp/dp/B00B4T9LFQ

今の所これらの工具で全て作業がやれています。

 

f:id:sby888:20181102222301j:plain

これはキーを差し込むキーシリンダーです。このシリンダーがガタガタ震える様になってしまい、これも原因を調べたら、なんかキーシリンダーの周りのパーツを締めろと書いてありました。しかしこのシリンダーを覆うカバーはどうやって外すのかとまた更に調べたら力を入れればスポッと取れるらしいです。

f:id:sby888:20181102222303j:plain

取れました。輪っかのパーツがシリンダーにかぶさっており、これをくるくると回すだけでぐらつきは無くなりました。

 

f:id:sby888:20181102222304j:plain

f:id:sby888:20181102222310j:plain

GNにサイドバッグを着けたいなと思って調べたらリアウィンカーがあると着けにくいらしく、移設する人が大半らしいので、おしやってみっかと意気込んでやり始めました。

シートを固定するボルトを外してウィンカーを固定するボルトを外して、ナンバープレートのボルトに固定する、という作業なのですが、バイクのフレーム内側にウィンカーのケーブルが入り込んでおり、なんか相当解体を進めないといけなさそうということが分かって素直に元に戻しました。経験を積みました。作りはある程度分かってきました。バイク界のAK47とは伊達ではないです。

これからも弄っていきます。